前回の動画が良い感じに荒れてますね。 狼顧司馬懿が霧散もできるとは知らなかった。カードの向きは右ですか?左ですか? 動画コメントに関するリアクションは最後にするとして今回はバランス型の考察をします。 何をもってバランス型というのかという定義の問題は、馬槍弓全部入っているデッキということにしておきます。
さて、本題に入る前にいつもの前置きを ※現在の自分の証は29。決して頂上のクラスの深い考察ではありませんので鵜呑みにしないでください。
■バランス型デッキ構成について 色々な形を試しました。一番メジャーなのは頂上この形。
非常にバランスの良い形で自分も初期の頃やったことがあります。 ですが最高武力7がどうしてもキツイ。 頂上クラスの腕だと「武力とか関係ない」とかそういうことがあるのかも知れませんが、自分には上手く使えなかったです。 2コスに弓がいる馬2弓2槍1構成が自分の三国志対戦人生で殆ど使ったことないという話です。 ハンドスキルのある人向けですね。
次に考えたのは典韋入り。 狼顧司馬懿 R典韋 蒋済 R陳泰 UC楽進 G荀攸 再起が使える軍師
バランス型は基本的に狼顧3発目号令→士気3計略(+奥義)→狼顧4発目どちらか(号令が多い)です。 そのため、士気3計略が豊富な方がやりやすいです。 特に3発目の号令は+6号令のため、押し切るのが難しいので、刹那の怪力や局地の霧散で無理やりラインを押し上げて4発目の狼顧に繋げます。 4発目の狼顧の時には典韋が号令だけで武力16に到達するので、そのまま陳泰の目覚めで雷が落ちる仕組みです。 狼顧は使う計略が絞られるためR荀彧が結構キツイのですが、このデッキだと刹那と目覚めを中心に戦うこともできます。 楽進を李典にすると守りが楽です。
デッキ相性としてはどんな相手にも戦える反面、特別強い相手がいないですね。 どちらの形にしても言えることですが、騎馬単型と違って騎馬単の機動力で開幕リード奪って水計でゆとることが難しいので殆ど狼顧は号令になると思います。
最初の動画は典韋型の例です。 一発撮りなので(今日の全3戦のうちの1戦しか予約しなかったので)内容が酷いですが、まあ全体的な試合の流れは分かってもらえると思います。 憂国の反計なんて打たれてなんぼですよ。 それよりも漢号令+バースト神速行の方が辛いです。
■ニコ動コメ返答 最後に前回の狼顧に関するブログ でUPした動画のコメントに関する返答でも。 ・3.59当初から使っているのに「使い」止まりかよ(的なコメント全般) まあ、やっても週に6戦~10戦平均でしたからね。 当然です。 なんか自分廃人だと思われているのかな? その中試合数の中には演習で他のデッキで遊んでいるのも入ってますし。
・司馬懿だけ踏ませれば乱戦で良いのに。 おっしゃるとおり。自分のミスです。
・02:53 さっさと流せよ 司馬懿の突撃が入れば水計無しで守れてます。 あの突撃がミスって慌てて打ちました。なので狼顧遅いとか意味不明です。 突撃が下手なのはゴメンなさい。
・流石前verまで至高ばっか使ってたジプシーだけあってヘタwww 至高とかカード持ってすらいないし。あ、自分じゃなくて相手のことかな?
・あっちはもっとひどいけど・・・これで丞相って胸張っていえないね^^;; 完全に今の丞相にあたったことない大尉以下もしくは征覇王以上ですね。自分で言うのもなんですが、今の丞相なんてこんなもんじゃないですか? 動画見ていただければわかりますが、一応証29で8連勝しているんで丞相の平均ぐらいの腕はあると思うんですが・・・
・ゆとりケニアざまぁぁ どんなデッキ使おうとも自由。 そんなことワザワザ書き込んでいる方がよっぽどゆとり。 むしろ「そんなデッキ使う人には絶対勝つ」ぐらいの不言実行をオススメします。
さて、狼顧司馬懿についての考察ですが、最後2色だけ書いて終わりにします。 士気管理能力完璧なら2色強いっすよ。 ではでは。